syayuロゴ

3地区合同 歩こう会(愛知地区)
       
 ■3地区合同(愛知岐阜三重合同)歩こう会 2024年伊勢神宮参り
 
     ・開催月日      2024年1月20日(土)
     ・行   程      伊勢神宮外宮・内宮参拝
     ・参加人員      12人  (愛知:9名、岐阜:3名、三重:0名)

外宮正殿

宇治橋前にて①
 
伊勢神宮内宮正殿

 内宮宇治橋前②

清盛ゆかりの大楠
 4年ぶりに12名の参加で小雨の中の伊勢参りをしました。
伊勢神宮の玉砂利や石階段に足下を注意しながら、外宮・内宮の参拝に行きました。
宇治橋を渡ると他の神社にない神聖な空気と玉砂利を歩く音が、不思議に 又元気に来れたことへの
感謝の気持になりました。
 別宮でこの一年の家族の健康と、災害・事故のない年を祈願しました。
 昼食は伊勢名物の手こね寿司、赤福・へんば餅の土産を買って帰りました。
高齢者の多い参加者が全員無事、伊勢参りを終えれたことでうれしく思ってます。

元旦の能登地震で被災された会員の方に心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く元の生活に戻られることを願ってます。
次回の歩こう会は3月末頃の桜見物の予定です

 ■3地区合同(愛知・岐阜・三重合同)第9回名古屋戦国武将生誕地巡り 開催
 
     ・開催月日      2023年11月25日(土
     ・開催場所      あおなみ線荒子駅より名古屋市内
     ・参加人員      16人  (愛知:12名、岐阜:4名)

ノリタケの森にて

豊公誕生産湯の井戸

加藤清正公像

清正公生誕地
 
利家生誕地

利家とまつ像
 
豊太閤像
 
豊公生誕地にて集合写真
  寒波襲来の予報でしたが日中は晴れて暖かい歩こう会でした。
  16名の多数参加で久しぶりに元気な姿を拝見し、企画したものとしてうれしく思いました。
  名古屋は名高い戦国武将の生誕地が多く、在住の会員も知らない 生誕地を歩き探索することで、益々歴史好きになる人が増えることを願ってます。
  今回は前田利家、豊臣秀吉、加藤清正の生誕地を見聞しました。
  「どうする家康」は今年で終わりますが、家康だけでなく東海地区の三英傑に関係する家臣、つながりのある人のゆかりの地を来年は続けようと思います。
  次回は1/20(土) 4年ぶりにお伊勢参りの予定です。
  よろしくお願いします。

 ■3地区合同(愛知・岐阜・三重合同)第8回家康ゆかりの地長篠城址・設楽原巡り 開催
 
     ・開催月日      2023年10月21日(金
     ・開催場所      長篠城址・設楽原古戦場
     ・参加人員      7人  (愛知:4名、岐阜:1名、三重:2名)

家康本陣跡
陣太鼓

長篠城本丸跡

馬房柵
 馬房柵碑
設楽歴史観前
         秋晴れの中、名古屋よりJR長篠城駅に向かいました歩こう会では遠い 2時間以上掛かって目的地に着きました。
 三重地区から若い会員のご夫妻が初参加していただき、少ない参加者の中大変楽しく話ができ、親交を深めることができました。
 長篠城を救った足軽の鳥居強右衛門の名を駅名に残したり、 保存館に血染めの太鼓や甲冑・信玄遺言状等があり、興味深く 見入ってしまいました。
 信長・家康連合軍の鉄砲隊と武田勝頼騎馬隊の設楽原の戦いでの馬防柵が復元され、絵図で想像しながら見学しました。
 次回は11/25名古屋市内の戦国武将秀吉等の生誕地を巡る歩こう会の予定です。

     ・開催月日      2023年10月21日(金
     ・開催場所      長篠城址・設楽原古戦場
     ・参加人員      7人  (愛知:4名、岐阜:1名、三重:2名)

家康本陣跡
陣太鼓

長篠城本丸跡

馬房柵
 馬房柵碑
設楽歴史観前
         秋晴れの中、名古屋よりJR長篠城駅に向かいました歩こう会では遠い 2時間以上掛かって目的地に着きました。
 三重地区から若い会員のご夫妻が初参加していただき、少ない参加者の中大変楽しく話ができ、親交を深めることができました。
 長篠城を救った足軽の鳥居強右衛門の名を駅名に残したり、 保存館に血染めの太鼓や甲冑・信玄遺言状等があり、興味深く 見入ってしまいました。
 信長・家康連合軍の鉄砲隊と武田勝頼騎馬隊の設楽原の戦いでの馬防柵が復元され、絵図で想像しながら見学しました。
 次回は11/25名古屋市内の戦国武将秀吉等の生誕地を巡る歩こう会の予定です。

 ■3地区合同(愛知・岐阜・三重合同)第8回家康ゆかりの地長篠城址・設楽原巡り 開催
 
     ・開催月日      2023年10月21日(金
     ・開催場所      長篠城址・設楽原古戦場
     ・参加人員      7人  (愛知:4名、岐阜:1名、三重:2名)

家康本陣跡
陣太鼓

長篠城本丸跡

馬房柵
 馬房柵碑
設楽歴史観前
 秋晴れの中、名古屋よりJR長篠城駅に向かいました歩こう会では遠い 2時間以上掛かって目的地に着きました。
 三重地区から若い会員のご夫妻が初参加していただき、少ない参加者の中大変楽しく話ができ、親交を深めることができました。
 長篠城を救った足軽の鳥居強右衛門の名を駅名に残したり、 保存館に血染めの太鼓や甲冑・信玄遺言状等があり、興味深く 見入ってしまいました。
 信長・家康連合軍の鉄砲隊と武田勝頼騎馬隊の設楽原の戦いでの馬防柵が復元され、絵図で想像しながら見学しました。
 次回は11/25名古屋市内の戦国武将秀吉等の生誕地を巡る歩こう会の予定です。

 ■3地区合同 歩こう会&岐阜グルメ会 開催
 
     ・開催月日      2023年7月14日(金
     ・開催場所      岐阜県本巣市木知原 あゆ専科「山びこ」
     ・参加人員      13人  (愛知:5名、岐阜:8名)

こちぼら駅

岐阜あゆグルメ会

岐阜あゆグルメ会2

樽見鉄道
 4年ぶりの鮎グルメ会、前日の大雨で根尾川の増水等心配しましたが、何事もなく 13名の参加で開催することが出来ました。
 喜寿を超えた会員が6名、無人駅から徒歩2分で喜んで元気に初参加された方もいて大変うれしく思います。
 フルコース3,300円で以前の値段と変わらず、お値打ちで美味しい鮎料理を満喫できました。
 
 2時間楽しく各自の近況話で病気の話もありましたが、長寿の為の健康法を興味深く聴かせていただきました。

 これからは歩くだけでなくグルメ会を兼ねて多くの参加者を願う同好会にしたいものです。

 ■3地区合同(愛知・岐阜・三重合同)第6回公園めぐり 開催
 
     ・開催月日      2023年5月12日(金
     ・行  程      第6回公園めぐり 岡崎公園家康ゆかりの地
     ・参加人員      11人  (愛知:7名、岐阜:3名、三重:1名)

伊賀城にて

伊賀上にて

大樹寺前

岡崎城にて
 
岡崎城出世椅子
 
稲姫(本田忠勝の娘)と
 五月晴れの中、話題の家康ゆかりの地を歩きました。
愛知環状鉄道の大門駅に集合、大樹寺でガイドにより徳川将軍歴代の位牌 松平家の墓地を見学しました。
またビスタラインで岡崎城を確認し 、静かで家康に優しい街づくりが感じられます。
戦勝祈願した伊賀八幡宮で昼食。
父を祀った松応寺、岡崎公園へと行き
大河ドラマ館・岡崎城に上り3km先の大樹寺をさがし家康も眺めたドラマの画面を思い浮かべました。
初参加の会員や久しぶりに参加する会員等で、楽しく会話しながら2万歩程、高齢者には大変でしたが良い思い出づくりが出来ました。
これからも初参加・再参加の会員が増えることを願ってます。

次回は、距離を少なくし長久手古戦場、自転車でモリコロサイクルロードを予定。

 ■3地区合同(愛知・岐阜・三重合同)歩こう会 開催報告
 
     ・開催月日      2022年11月18日(金
     ・行  程      第5回公園めぐり 小幡緑地にてBBQと園内散策
     ・参加人員      10人  (愛知:7名、岐阜:3名)

バーベキュー場

BBQ
小幡緑地内BBQ場 龍泉寺城
  龍泉寺境内にて  
龍泉寺境内にて
 雲一つない快晴の11月、ゆとりーとライン(ガイドウェイバス)で市内を一望し尾張四観音の一つの龍泉寺をお参りました。
寺内の竜泉寺城は名古屋城の金シャチを彷彿させる輝きがあり、また各自境内の梵鐘を打ち響かせました。
小幡緑地では周りを気にせず、紅葉を見ながら楽しく会話して飲んで日頃経験しないBBQ料理を完食しました。
 食後の園内の散策では10分程木の道を歩き、10mの弘法大師像を見学
 広い緑ヶ池では童心に戻って100羽余の鴨餌やり(食パン)といろいろな趣向を凝らした1日を過ごしました。
今回はいつもの弁当持参と違い、コロナ禍増加している屋外のBBQ会で大いに楽しみました。
これからも、鮎グルメ会同様に恒例化できればと思います。

  
 ■3地区合同(愛知・岐阜・三重合同)歩こう会 開催報告
 
     ・開催月日      2022年10月5日(水
     ・行  程      第4回公園めぐり 〈大高城址から桶狭間古戦場公園〉
     ・参加人員      10人  (愛知:6名、岐阜:3名、三重:1名)

おけはざま山義元本陣


おけはざま山説明
おけはざま山当時の面影
桶狭間古戦場公園にて 井藤会員撮影
  桶狭間古戦場説明  
釜ヶ谷
 今川義元戦死地  大高城址にて 井藤会員
 3年ぶりの歩こう会を開催しました。
 来年の大河ドラマ「どうする家康」ゆかりの地の大高城址から鷲津砦・丸根砦長寿寺・大高緑地経由で途中ガイドツアーと落ち合い、桶狭間古戦場へ信長攻路にて説明を受けながら歩きました。
 462年前の戦いが想像がつかない住宅地でしたが、信長が雷雨の中坂を駆け上がって奇襲が成功し歴史を変えたことが後世につながる戦いと思いました。
 全行程2万歩(10km程)の歩こう会で年配者には大変厳しかったですが、運を引き寄せる開運街道と言われるこの道を歩き、今後の人生に幸あれと願っています。
 来年は「家康ゆかりの地」を参考にして歩こう会を開催したいと思います。
 一人でも多くの会員の参加を期待しています、宜しくお願いします。

 ■3地区合同(愛知岐阜三重合同)歩こう会 第12回伊勢神宮初詣 開催報告
 
     ・開催月日      2020年1月10日(金)
     ・行  程      伊勢神宮外宮、内宮、二見ヶ浦
     ・参加人員      14人  (愛知:8名、岐阜:6名、三重:0名)

宇治橋前

内宮正殿

二見ヶ浦
画像をクリックしてください
大きな画像でご覧いただけます。
 新春恒例の中部支部伊勢神宮初詣を今年も名鉄ドラゴンズツアーに便乗して開催しました。
昨年より、参加数は減りましたが81歳の長老と1名の初参加を含め14名で参拝しました。
往路東名阪道の車窓から新春の虹を眺めることができ、自然に幸せな気持ちになり ました。
正月3が日の人出は天気に恵まれ、今年は50万人程で平年より多めで、2週目に3連休があって分散傾向のようです。
 当日は1月とは思えぬ暖かさで平日で混雑もなくゆったり参拝できました。パワースポット も多くあり他の神社にはない不思議な暖かい感覚になりました。
昼食は、各自おはらい町通り・おかげ横丁で行きつけの店で手こね寿司や伊勢うどん等を食しました。
お土産の買い物は赤福・へんば餅・伊勢茶・伊勢うどん・エビ煎餅等多数名物があり、女性には時間が足りなかったようです。
 来年も全員元気よく参拝できるようこの1年健康に暮らしたいものです

 ■3地区合同歩こう会 第3回公園めぐり 森林公園 開催報告
 
       ・開催月日     2019年11月20日(水)
       ・開催場所     愛知森林公園、スカイワードあさひ、旭城
       ・参加人員     15人(愛知7名・岐阜6名・三重2名)


ロールオーバーでご覧ください
晩秋の秋晴れの中、名鉄瀬戸線三郷駅に集合し森林公園を目指し徒歩30分 、森林公園内の閑静な有料植物園に入園。
6月に令和天皇陛下の植樹祭が行われた広芝生の舞台の上で、暖かい日差しを受けて弁当を食べました(写真)。 園内散策路では自然林や湿地帯、池の水鳥、紅葉の木々を眺めながら素晴らしい 自然の化粧を楽しみました。
その後、尾張旭の城山公園に行き、スカイワードあさひの展望台(55m)に塔上し尾張旭の市街地や山々を眺望した後、旭城を見学しました。

途中道に迷ったりした1万8千歩余の歩こう会でしたが、全員過行く秋を多いに満喫した一日でした。

次回は、来春3月の予定です。

 ■3地区合同歩こう会 第2回公園めぐり モリコロパーク・三楽菜園・トヨタ博物館 開催報告
 
       ・開催月日     2019年10月23日(水)
       ・開催場所     モリコロパーク・三楽菜園・トヨタ博物館
       ・参加人員     10人(愛知7名・岐阜2名・三重1名)


スライドショーでご覧ください
・清々しい秋晴れの中、愛・地球博記念公園駅に集合し先ずは記念館を見学
その後、園内のハイキングコースを4km程歩き、途中サツキとメイの家を眺めすっかり変わった園内に14年前のあの時の面影を探し語らいながら歩きました。
この先、2022年秋にジブリパークとして一部整備されるとのことで楽しみです。
・三楽菜園は青柳さんに案内され野菜作り等の説明を受けました。
・トヨタ博物館では広い館内に世界のクラシックカー、懐かしい国産車が展示され、自動車100年の歴史を学ぶことができました。
トヨタ文化館内で休憩した後、駅解散しました。

次回は、11月20日(水) 尾張旭の森林公園の予定です。

 ■3地区合同歩こう会 第1回公園めぐり 東山公園万歩コースから名古屋城 開催報告
 
       ・開催月日     2019年9月25日(水)
       ・開催場所     東山公園・名古屋城
       ・参加人員     14人(愛知8名・岐阜4名・三重2名)


スライドショーでご覧ください
秋晴れの天気の中、都会のオアシス東山公園の森を動物園の声や、夏の終わりを告げるツクツクボウシの声を聴きながらゆっくり歩きました。
その後、東山タワーの展望台に上り、尾張の山と市内の街並みの景色を堪能しました。
昼食は、地下鉄で名古屋城に移動して、新しくできた金シャチ横丁(義直ゾーン) で各自が好みの美味しい名古屋飯を食べました。
6月に完成した名古屋城本丸御殿を見学、豪華な襖絵・天井絵や彫刻に感嘆し日本文化の技術の素晴らしさをいつまでも残したいと思いました。
帰りの、宗春ゾーンでティータイムして解散しました。

次回は、10月23日(水) 長久手モリコロパーク・トヨタ博物館等の予定です。

 ■第2回グルメ会&歩こう会「あゆ専科「山びこ」にて開催(3地区合同)
       ・開催月日     2019年7月9日(火)
       ・開催場所     アユ専科「山びこ」
       ・参加人員     14人 (愛知6名・岐阜6名・三重2名)


スライドショーでご覧ください
 JR大垣駅 集合 
レトロな樽見鉄道で木知原(こちぼら)駅へ
木知原駅下車、即会場のあゆ専科「山びこ」に到着、新鮮な鮎フルコースに舌鼓し、互いに健康維持に感謝しました。

 歩こう会の次回開催予定を9月25日(水)に実施することを確認、雨が降ってきたため、食事の後、
木知原駅より大垣駅経由で帰路につきました。
 参加者は、岐阜;6、愛知;6、三重;2名の14名でした。

 ●第11回中山道歩こう会「関ケ原史跡めぐり」歩こう会
       ・開催月日     2019年5月18日(土)
       ・開催場所     関ケ原合戦地
       ・参加人員     12人(愛知5名・岐阜4名・三重3名)


スライドショーでご覧ください

 天気は曇りで暑くもなく寒くもなく、風の強い日でありましたが、すがすがしい気持ち良さを体に感じ全員楽しく歩く(15000歩程)ことができました。
 ボランティアガイドによる丁寧な説明で、関ケ原合戦の陣跡10か所以上、古戦場、 歴史民俗資料館を回ることができ、学習を兼ねた歩こう会は好評でした。
又、古代天皇家紛争の「壬申の乱」の不破関資料館も訪ねることができました。
親切なガイド案内で内容のある有意義な歩こう会でした。

今回で中山道は最終になり、次回からは公園巡りを始めます。

 ●社友会中部支部3地区合同(愛知岐阜三重合同)歩こう会 報告書
 
元々9月22日に開催の案内しておりました歩こう会が、雨天で中止となり今回の開催となりました。
                     記
     ・開催月日      2019年1月12日(土)
     ・行   程      伊勢神宮外宮、内宮、二見ヶ浦
     ・参加人員      21 人  (愛知:13名、岐阜:6名、三重:2名)
今年も新春恒例の歩こう会「伊勢神宮(お伊勢さん)初詣」を開催しました.<br>
 ・ 今回は珍しく昼前から雨がパラパラしてきました。 同好会の行事として2009年にスタートしてから11回目
   になりますが初めての傘をさしての参拝となりました。 小雪の舞う参拝は何度かありました。
 ・ 「ドラゴンズパック」の行程表はほとんど変わっていませんが、参加費用だけは年々高くなっています。
 ・ まず「伊勢神宮外宮」に参拝。ガイドさん連れられ火除橋を渡り2つの鳥居をくぐって正宮で参拝を済ませた後
  亀石を渡り風宮、多賀宮とお参りしてきました。「せんぐう館」は昨年の水害で池と館は見れませんでした。
 ・ 「内宮」へは雨がパラパラする中、手水舎、五十鈴川御手洗場で身を清め正宮まで歩き参拝してきました。
 ・ おはらい町、おかげ横丁では自由散策。楽しみの自由昼食では「伊勢うどん」「てこね寿司」が人気。
 ・ 最後は「二見浦」での自由散策。夫婦岩を眺め、「二見輿玉神社」「天の岩屋」で参拝しました。
 ・ 帰路の休憩所ドライブイン「あんぜん文化村」では名物「鯛ちくわ焼」を3年振りに戴きました。
           ※今迄の「歩こう会」の内容は ➡こちら
 ●第9回・旧中山道を歩く●  ~勝川~
     JRさわやかウォーキングに則った「中山道を歩く」も木曽福島からスタートして今回が9回目となり終わりに
     近づいてきました。とても暑い日が続き熱中症に気を付け充分休息と水分を取りながら歩きました。
                               記
          ・開催月日      2018年5月16日(水) 集合:JR中央線神勝川駅AM10:00
          ・行   程      ①JR勝川駅→②アサヒビール名古屋工場→③道風記念館→④太清寺
                      →⑤勝川大弘法→⑥JR勝川駅
          ・参加人員     15名 (愛知地区:7名、岐阜地区:5名、三重地区:3名)
     ・JR勝川駅に予定通り集合し、サプライズでアサヒビール名古屋工場(守山区)に向かいました。事前に地元の
      岡井さんが予約をされており、予約の時間に少し遅れ到着。 工場を見学し、出来立てのビールを試飲させて
      戴きました。黒ビールもあり、一人3杯まで。 これには大満足。勿論ソフトドリンクもありました。売店では各自
      お土産を購入し工場をあとにしました。
     ・道風公園で昼食と致しました。その後春日井市で生誕したと伝わる、書道家「小野道風」の偉業をたたえて
      建てらてた施設「道風記念館」を見学しました。
     ・家康公が長久手に行く途中に、羽休みに立ち寄ったと言われている太清寺に寄り参拝致しました。
     ・再び勝川駅近くに戻り「勝川大弘法」にお参りしました。
     ・本日のウォーキング終わってみれば、約2万歩、12Km。最後はいつもの様に喫茶店で疲れを癒しました。
 ●第8回・旧中山道を歩く●  ~神領~
     JRさわやかウォーキングに則った「中山道を歩く」も木曽福島からスタートして今回が8回目となり終わりに
     近づいてきました。とても暑い日が続き熱中症に気を付け充分休息と水分を取りながら歩きました。
                               記
          ・開催月日      2018年4月21日(土) 集合:JR中央線神領駅AM10:00
          ・行 き 先      春日井のウォーキング聖地「ふれあい縁道」 約11.2Km
          ・行  程      ①JR神領駅→②落合公園→③ふれあい縁道(埴輪群)→④三つ又ふれあい公園
                      →⑤朝宮公園→⑥JR勝川駅
          ・参加人員     18名 (愛知地区:10名、岐阜地区:6名、三重地区:2名)
       まるで夏を思わせるような暑い日のウォーキングとなりました。 参加者は予想を超えて総勢18名となり
      点呼の上、10時に神領駅をスタートしました。 途中コンビニで水分補給、弁当をゲットしウォーキング開始。
      約1時間後最初の目的地「落合公園」に到着しました。 公園内には大きな池があり、釣りをする人、犬と散歩
      する人などとても広い芝生の広場、池に浮かぶ日本庭園あり、ここで昼食をゆっくり摂り、休憩しました。
      その後庄内川の支流である八田川沿いにふれあい緑道(三ツ又公園)を埴輪群を見ながらウォーキング。
      「朝宮公園」への散歩道は自然が豊富で新緑の香り嗅ぎながら色々な生き物に遭遇しました。
      シロサギ、アオサギ、カワセミ、ムクドリ、キジバト、川の中ではコイ、ナマズ、カメ、スッポン等との出会い。
      朝宮公園で休憩し水分補給して、JR勝川駅に向かいました。 途中喫茶店「コーヒーブリッジ」で休憩して
      自家製のパン、昆布茶のサービスで全員満足。 次回の予定の確認をしました。
      29℃の中でのウォーキングでしたが、全員元気で完歩、約2万歩、12Km!!お疲れ様でした。
 ●第7回・旧中山道を歩く●  ~高蔵寺~
     ようやく春らしくなってきました。JR「さわやかウォーキング」に則った「中山道を歩く」シリーズも7回目を迎え
     今回はJR高蔵寺駅をスタートし、名古屋市守山区の「歴史の里志段味古墳群」と「東谷山フルーツパーク」を
     ウォーキングをしました。
                                記
           ・開催月日     2018年3月17日(土) スタート:JR中央線高蔵寺駅 AM10時30分
           ・行   程     志段味古墳散策と東谷山フルーツパーク
                        高蔵寺駅 → ①勝手塚古墳 → ②志段味大塚古墳 → ③白鳥塚古墳
                        → ④東谷山フルーツパーク → 高蔵寺駅
           ・参加人数     13名 (愛知:8名、岐阜:5名)
      ようやく春らしく暖かくなって素晴らしい青空と風のない好天に恵まれました。予定通りJR高蔵寺駅に集合し
     10時半スタート。今回は守山区「歴史の里・志段味古墳群」を巡るウォーキングをしました。
       ・勝手塚古墳---小さな森(山)の中にあり勝手社の本殿がある古墳。周りを囲む埴輪が見つかった。
       ・志段味大塚古墳---のどかな民家の立つ景色や小さな森、竹林を見ながら散歩道を歩きました。
         東大久手古墳等をみて、円錐形の上部を水平にした小高い帆立貝式古墳の志段味大塚古墳に到着。
         この古墳からは様々な形の埴輪が出土しています。そのデプリカも沢山並べられていました。
       ・白鳥塚古墳---東谷山の東側にある古墳。石英が大量に出土しており、墳丘には多くの石英が見られた。
       ・東谷山フルーツパーク---シダレザクラで有名な花と果実のパーク。桜の開花はまだでしたが梅林の花
         が見事でお饅頭や三色団子を頂きながら花見を致しました。
     今回の歩こう会は今迄になく距離も短く道も平坦で歩きやすく比較的楽なウォーキングでした
 ●第6回・旧中山道を歩く●  ~定光寺~
     今年の冬は特に寒い日が続いていますが、今回寒さにも負けない様に第6回に続き「中山道を歩く(定光寺)」
     を小雪もちらつく中、参加者全員元気よく楽しくウォーキングをしました。
                           記
          ・開催日     2018年2月17日(日) 
          ・集  合     JR中央線定光寺駅 午前10時10分 
          ・行  程     定光寺周辺、森林交流館 
          ・参加者     15名 (愛知:9名、岐阜:4名、三重:2名)
             
        最初に訪れたのは定光寺で建武3年(1336年)創建の臨済宗の寺院です。左甚五郎作と伝えられる
       彫刻のある尾張藩初代藩主義直公の廟所と室町時代後期の建築である本堂(無為殿)は国の文化財に
       指定されています。 その後は学びの径から常光寺自然休養林をウォーキングしました。展望デッキからの
       春日井市街眺望は素晴らしい眺めでした。 帰りは愛知環状鉄道「中水野駅」で解散いたしました。
       15名元気で楽しく歩きました。
 ●第5回・旧中山道を歩く●  ~多治見市~
    珍しく雨天の為中止となりました第15回歩こう会(10/28)を開催致しました。昨日まで小雨模様の予報が出て
     いましたが、終日曇りとなりました。雨はありませんでしたがとても寒い一日となりました。
                            記
          ・開催日    2017年12月16日(土) 集合:JR多治見駅AM10時00分
          ・行  程    JR多治見駅→虎渓用水広場→とうしん学びの丘エール→虎渓山永保寺
                    →虎渓公園→カトリック多治見教会→本町オリベストリート→多治見駅
          ・参加者    18名 (愛知:10名、岐阜:6名、三重:2名)
       ・JR中央線多治見駅に午前10時に集合、総勢18名、曇り空の寒い中、駅裏からスタートしました。 
       ・駅前広場が虎渓用水広場、綺麗に整備され清々しい気分でウォーキングでしたが、いきなりコンビニで
        休憩。昼食(弁当)の手配と朝のコーヒーブレイクして再スタートしました。
       ・上り道を歩きながら到着したのが「とうしん学びの丘エール」、東濃信用金庫の地域の人材育成のための
        研修センターで立派な建物でひときわ目立っていました。
       ・その中の施設「とうしん美濃陶芸美術館」では芸術員から陶芸文化の説明をお聞きし併せて今開催中の
        「100人100椀」の作品を見学しました。
       ・国宝がある「虎渓山永保持」を訪れました。鎌倉時代に開創された禅寺で、国宝観音堂、開山堂と併せて
        国指定名勝庭園など多の文化財を有し、樹齢約700年の大銀杏も見事でした。
       ・虎渓公園で昼食を戴きました。寒い中を歩いた事もありホットした気持ちでゆっくり休憩を取りました。
       ・「多治見修道院」に立ち寄り、南山大学「聖歌隊・なんすこ」による素晴らしいコーラスをお聞きしました。
       ・多治見市街に戻り「本町オリベストリート」を散策、「たじみ創造館」にてお買い物(?)。
       ・最後はいつもの「コメダ珈琲」に入り、休息し雑談と次回の相談をしてJR多治見駅に向かいました。
       ・終わってみれば14,000歩。国宝と美濃焼を求めて、本物を感じるまち多治見を歩きました。

 ●第4回・旧中山道を歩く●  ~土岐市~ 
      猛暑の夏を避け、8月の予定を9月に延期し本日「第4回の中山道を歩く」を下記の内容で開催致しました。 織部の里の
     窯元を訪ねました。2名の会員の初参加もあり、久し振りに大勢の方の参加があり総勢19名でウォーキングが出来ました。
                                記
          ・開催日    2017年9月30日(土) 集合:JR中央線「土岐市駅」AM10:10
          ・行  程     土岐市駅→織部の里公園→大坪地区古墳群→下街道→土岐高山城跡→土岐市駅
          ・参加者    19名 (愛知:10名、岐阜:6名、三重:3名)
     中山道からはJRさわやかウオーキングをもととして選別し実施することになりました。本日はJR土岐市駅に午前10時10分に
     集合し、ここからスタート。前日から続いている素晴らしい秋晴れに恵まれて、最高のウォーキング日和となりました。
       ➀織部の里公園の元屋敷陶器窯跡を見学し、併せて創陶園では見事な展示品や作陶場を見学しました。
       ②大坪地区史跡保存会の方から「乙塚古墳」と「段尻巻古墳」の解説を現場でとても詳しく詳しく拝聴しました。
       ③いくつかの横穴式の古墳を見ながら隠居山にのぼり、頂上の広場で土岐の街を眺望しながら揃って昼食を頂きました。
       ④再び街中を通り「下街道」経由で、土岐高山城跡へとウォーキング。かなり距離もあり、坂道もあって、それぞれが日頃
         の運動不足を感じつつ休憩と水分補給しながら、何んとか全員到着しました。
       ⑤少し休息をとり息を整えて全員揃ったところで記念写真の撮影をしました。
       ⑥最後は恒例の「コメダ珈琲店」で休憩しました。次回10月28日に開催する第5回の内容を確認する。
     終わってみてば約15,000歩、スタート時点の土岐市駅にて解散しました。

 ●第3回・旧中山道を歩く●  ~瑞浪市~ 
    南木曽から始まった「旧中山道を歩く」瑞浪へと下ってきました。今回は真夏の行進でした、暑さに負けず、櫻堂薬師を歩き、
     出発点と同じ「瑞浪駅」へ帰ってきました。 夏の最中、水分を取りながら元気で楽しいウォーキングが出来ました。
                            記
           ・開催日     2017年7月29日(土) 集合:JR中央本線「瑞浪駅」午前10時20分
           ・行  程     瑞浪駅→八幡神社一木暮津島神社(農村舞台)→恵比須大黒天→櫻堂薬師→土岐川堤防→
                     きなぁた瑞浪→らんぷ→瑞浪駅
           ・参加者     18名  (愛知:10名、岐阜:6名、三重:2名)
        今回で3回目の「中山道を歩く」となりました。JR中央線の「瑞浪駅」に10時過ぎに18名集合しました。当日は真夏の
       最中にも拘わらず、はっきりしない「くもり」の天気予報。 湿度と温度は高く、飲み物を確保ししてスタートしました。
       その後徐々に日が差し出し、夏の天候となってきました。
         コースマップを見ながら、最初に訪れたのが「八幡神社」、参拝をすませ、高速道沿いをウォーキングして「中京学院大学
       瑞浪キャンバス」そばの「小暮津島神社」(農村舞台)で一息し、次の「恵比寿大黒天」に向かいました。
       今回の目的地「鶴ヶ城跡」に向かう途中、小さな商店に立ち寄りしたところ「鶴ヶ城跡」は「マムシ」が出るので登城は止めた
       方が良いとの情報を頂き、皆の意見で中止と致しました。
        次の目的地「櫻堂薬師」へ向かいました。 門前の鶴池の白と赤のハスが一行を迎えてくれました。
       参拝と昼食を済ませ、ゆっくり休息を取りました。 その後、土岐川堤防を歩き、瑞浪駅へ帰り解散。
       終わってみれば約1万7千歩の行程、真夏の太陽の下でのウォーキング、少々バテ気味の人もいましたが全員が無事に
       帰還致しました。
 ●第2回・旧中山道を歩く●  ~中津川市~
      南木曽からスタートした「旧中山道を歩く」の第2回目です。前回同様「JRさわやかウォーキング」の企画に
      則り実施、楽しい一日でした。
                               記
            ・開催日     2017年6月24日(土) ご集合:JR中央線「中津川駅」10時40分
            ・行き先     中津川宿 苗木城址他
            ・参加者     13名 (愛知:7名、岐阜:4名、三重:2名)
                
       中山道からは「JRさわやかウオーキング」をもととして選別し実施することになりました。今回の第2回目は
      小川さんご夫妻が参加され、合計13名となり全員たのしくウオーキングできました。
      苗木城跡は大きな岩、巨岩がごろごろ、当日の天気は晴れ男のおかげで雨は降らず、曇り空、日焼けせず、
      翌日の25日は地震が発生しました。中津川市は震度4、大きな岩は少し分かりませんが、崩れたかも、
      ウオーキング当日なら何等かのトラブルがあつたか?
 ●第1回・旧中山道を歩く●  ~南木曽~
    旧東海道を歩く(関宿~二川宿)も15回でもって予定を終了し、今回からは中山道の旧街道をウォーキングです。
    江戸時代における五街道の一つである中山道は江戸と京都を結ぶ重要な街道で、その土地の歴史や文化等、
    今も隠れた魅力の発見を楽しむ街道観光は誇るべきものがあります。
                           記
          ・開催日     2017年5月27日(土)
          ・集  合     JR中央線「南木曽駅」10時20分
          ・行き先     中山道「南木曽宿」から「妻籠宿」へ
          ・参加者     11名 (愛知:6名、岐阜:4名、三重:1名)
                  
      天気も五月晴れ、すがすがしい気候の中でのウオーキングでした。、南木曽宿から妻籠宿への旧街道は
      まさに、森林浴を感じながらのさわやかな歩こう会でした。 見ると、外国からの観光客、ヨーロッパ系の方が
      多かったと思いました。本日はいつもより人数少なかったですが参加者全員楽しくウオーキングできました。

         ※ 過去の「歩こう会」開催状況は ➡  こちら    ※ 特別企画「旧東海道を歩く」 ➡ こちら

前のページに戻る

to PAGE TOP